若いご夫婦が住まわれるマンションのリフォーム相談をいただきました。主な要望は次の3点です。
●収納しっかり(本・雑誌などをしまえる収納棚と、大きなフォークイン・クロゼット)
●リビングダイニングと空間がつながるアイランドキッチン
●室内物干しスペース(共働きで帰りが遅いため)
お打ち合わせの結果、以下の間取り方針が決まりました。
[1]新しい台所、物干しスペース、リビングダイニング、ご夫婦のワークスペース・寝室を大きなワンルームとする。
[2]リビングダイニングとワークスペース・寝室は収納棚で仕切る。
[3]クローゼットは、ワークスペース・寝室からも、玄関ホールからも入れるウォークスルー・クロゼットに。
[4]洗面室はキッチンからも玄関ホールからも廻れるように。
[5]物干しスペースは、引き戸とロールカーテンで仕切れるように。
床は無垢のナラフローリングとし、建具はリビングダイニングを除いてすべて引戸にしています。また物干しスペースとの間はロールカーテンで仕切れます。
寝室との間は壁をつくらず、大容量の収納棚がL字型に作りつけられ、この収納棚を間仕切りにすることで空間がより広く使えています。
ゆったりサイズのキッチン、アイランドキッチンの広々とした天板が使い勝手良く気に入ってもらえました。
ご夫妻のワークスペースは寝室の一角に設けられ、机の天板も作り付けです。
これは便利、玄関ホールと寝室の両方から利用可能なウォークインクロゼット。
引戸式に替えて段差もなく、すっきりしたトイレ。
玄関ホールからもキッチンからも利用可能な洗面室。家事動線を考えた結果です。
すっきりと落ち着いた色合いのお風呂場で一日の疲れも落とせます。
《撮影 葛谷舞子》