小田原の海に近いマンションにお住まいだったHさんご家族。ほんのすぐ近くに、Hさんご主人のお母様がお1人で住んでいらっしゃいましたが、2世帯で一緒に住むことになりました。
お家はツーバイフォーの3階建て。1階はそのままお母様の生活スペースとして、2階のキッチン・和室等の改装、そして「夏の暑さ・冬の寒さの解決」がテーマでした。
Point1:夏の暑さ対策
夏の暑さ対策として施したのは、屋根にセラミック断熱塗料「ガイナ」塗装、西側の窓に庇(ひさし)と外付けスクリーンを取り付けました。
3階部屋の階段室に向いたFIX窓を開き戸に取替え、風がぬけるように。
階段室上部に換気口を取り付け、外気とのやり取りができるようにしています。
Point2:冬の寒さ対策
冬の寒さを快適に乗り越えるために、1階のお母様の居室に床下から床暖房を設置、2階LDKにも床暖房を設置。あわせて壁の断熱補強をしました。
またキッチンを改装し木製収納棚は造作しました。
寝室の押し入れを改装し、収納家具を内部に収めました。
階段室の廊下と吹き抜けの見上げ。空気を上下に循環させる場所です。
ご主人は海外協力業務に従事され、アフリカからの研修者へ太陽光発電の有効性を伝えるためご自宅に発電装置(パナソニック製2.88kW)を今回取り付けました。
《撮影 葛谷舞子》